山野草情報

山野草情報(2020/5/28更新)

登山の自粛要請期間中に出来ることをということで、高島トレイルクラブのスタッフ研修会をしました。赤坂山では、春の花が見頃であることから、今見られる花を中心に赤坂山の花の観察、調査をしてきました。天気もよく、珍しい花も見ることが出来ました。

今日見られた花 2020.5.28
コナスビ、ハナニガナ、ニガナ、オニタビラコ、マムシグサ、デワノタツナミソウ、ミズタビラコ、ツタウルシ、ツルアジサイ、フジ、サワフタギ、タンナサワフタギ、ベニドウダン、ウスギヨウラク、ミヤマガマズミ、オオバキスミレ、サラサドウダン、ヒメシャガ、ユキザサ、ユキグニミツバツツジ、レンゲツツジ、ツボスミレ、ナンキンナナカマド、ナナカマド、ヤマグルマ、ツクバネ、ヤマボウシ、フジ、ホオノキ、コアジサイ、ムラサキサギゴケ

   
   
   
   

山野草情報(2020/4/8更新)

マキノ自然観察倶楽部さんより、7日(火)に黒河峠から赤坂山を経由してマキノ高原までの登山道点検整備と、花の開花状況のレポートいただきました。

登山道整備、お疲れ様でした

登山道で道幅がなくなり谷側に落ちそうなか所の道幅を広げました。三国山湿原の最も水が多い部分の木道で前回交換してなかった部分が水に浸かり、折れそうになっている部分に捨てておいた前の部材を使って補修しました。三国山分岐の水場の橋ですが、一昨年台風で倒れた杉の木を土台に使って補修してきました。明王の禿では古い階段の残骸を撤去し、鉄の杭も抜いてきました。明王の禿から赤坂山に向かう下りの部分はここも古い階段を使って、新しい階段を設置してみました。今回は時間がなく全てを補修出来ませんでした。

花の開花状況ですが、マキノ林道では、入口のチェーンから入った左側の斜面、ここらから上にオオバキスミレが咲きますが、少し咲き始めていました。トクワカソウもここから咲き出しますが、少し咲き始めていました。これから黒河峠までの林道にトクワカソウも咲きますが、林道沿いには咲いていませんでした。オオバキスミレもあまり咲いていませんでした。黒河峠登山口にいつもトクワカソウが群生しますが、少しだけ咲いていました。林道から再度登山道に入ると陽当たりの良いところにはトクワカソウ、オオバキスミレが咲いていました。三国山分岐から明王の禿の間のトクワカソウが最もたくさん咲く所はまだつぼみでした。同じ場所にカタクリも咲きますが、まだ咲いていませんでした。明王の禿の登り坂のカタクリはつぼみがありました。結局、カタクリは下の方でも咲いているものはありませんでした。赤坂山からはマキノ高原へ降りる途中は、粟柄峠から下ってすぐ陽当たりの良いところにはトクワカソウが咲いていました。オオイワカガミは一つ咲きかけのものがあったくらいです。堰堤の下では、オオカメノキの花が咲き始めでした。

咲いていた花は次のとおりです。

ヤマザクラ、オオバキスミレ、トクワカソウ、ショウジョバカマ、ヒメヤシャブシ、アツミカンアオイ、トキワイカリソウ、イワナシ、山陰型タチツボスミレ、スミレサイシン、タムシバ、ナガハシスミレ、キブシ、ダンコウバイ、アブラチャン、ヤブツバキ、キンキマメザクラ、マルバマンサク、バイカオウレン、オオカメノキ

 

2020年3月26日花情報画像